ホーム > 採用情報 > 働きやすさへの取組

働きやすさへの取組


快適な職場環境づくりを心がけています


待遇・福利厚生

待遇・福利厚生

当事務所では、職員のライフステージに合わせ働き方を変えていくことが可能です。

資格取得を優先したい方には残業ゼロのポジションへの配置や、時差出勤(8時~17時など)による専門学校や大学院通学の配慮を行っています。

お客様との面談が苦手だという方にはバックヤードで巡回監査担当者の補佐者とする配置。

内勤を主とするお客様担当、営業車での巡回監査を主とするお客様担当といったポジションもあり、プライベート重視で残業時間を少なくしたい方、担当のお客様をたくさん受け持ち自分の収入を最大限に得たい方など、職員の希望にできるだけ寄り添うポジションを用意しています。

監査担当者には、担当する顧問先報酬年額の一定割合を年俸とする給与制度があるため、自分のライフステージに合わせて働き方に強弱をつけて変化していくことが可能です。

固定的お客様に固定された職員が対応するのではなく、絶えず一定の規模感のあるお客様が増加している弊社だから可能な対応です。

有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

勤続年数に応じて、10~20日間の有給休暇が付与されます。(年次有給休暇の有効期間は2年間)
夏季休暇:8/13~8/15の3日間
年末年始休暇:12/29~1/4の7日間

計画的に取得していただければ完全取得可能です。
買い取り制度もあります。

妊娠・出産・育児・介護制度

全職員が妊娠・出産・育児・介護など様々なライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。(育児休職は子どもが2歳まで)

短時間勤務制度

育児休業後、子どもが小学1年生の3月末まで、1年間の短時間勤務が可能です。

在宅勤務制度

勤務場所に柔軟性を持たせることで、多様な働き方に対応し、職員がその能力を継続して十分に発揮できる職場環境を作る目的としてテレワーク制度を導入しています。

各種保険制度

厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。

フレックスタイム制度

11:00~16:00をコアタイムとした、職員の裁量で日々の始業・終業時間を定めることができる就業形態を導入しています。

資格登録費用は事務所負担

資格登録にかかる費用は事務所で負担いたします。

給与

通常の給与制度のほか、担当しているお客様の顧問料総額に応じた年俸制、及びスポットでの相続や計画書作成などがあった場合の手当を付ける制度など、時間にとらわれず、自分のできる範囲内で自由な働き方が可能です。

無料ドリンク・お菓子コーナー

オフィス内に飲料(コーヒー・ミネラルウォーター・緑茶)やお菓子等の軽食を設置しており、リフレッシュしたい、少し小腹が空いた時など、お好きな時間に社内で飲食いただけます。